Unity:スクリプトから影(shadow)の設定を調べてみた
目次
はじめに
Unityでの影の設定は、パフォーマンス全体に大きな影響があるので影の付き方などについて設定を見直してみました。
Unityを知らない方は、ぜひ こちらの記事 をご参照ください。
1.何もしていない状態
まじは何もしていない状態ですと以下のような感じです。

2.次に Quality Settings を変えた場合。
「Edit > ProjectSettings > Quality > Shadows」の設定を「Disable Shadows」に変更します。

ちなみにスクリプトで変更する場合は、QualitySettings.shadows の値を変更する事により、変更可能となります。
public class ShadowDisable : MonoBehaviour
{
void Start()
{
QualitySettings.shadows = ShadowQuality.Disable;
}
}
画面を見ていると、床に影が伸びたいた部分がなくなりましたが、まだ物体自身に影がでています。

3.Shader を変更
物体(キューブ)に設定しているマテリアルのshaderを「Unlit – Color」に変更します。
Unlitとは
Un lighting の略で光源(ライティング)の影響を受けないって意味になります。

無事?にキューブ(物体)の影が消えました。
※ちなみに Unlit の設定は床の影にも影響があるので、QualitySettingsを変えていなくても影響があります

よければ、SNSにシェアをお願いします!